有限会社 大串
〒327−0317
栃木県佐野市田沼町636
TEL.0283-62-0050
FAX.0283-62-7934
──────────────────
1.一般葬儀・家族葬儀施行
2.法事ギフト販売
3.仏壇・仏具・位牌販売
4.仏壇・仏具・位牌通信販売
5.神棚・氏神様・神具販売
6.瀬戸物販売
7.御中元・御歳暮・その他ギフト販売
──────────────────
・関自貨2第1546号
・葬祭ディレクター 有資格
・仏事コーディネーター有資格
2月3日は節分の日。「季節を分ける日」と言う意味で、昔は年に4回あったそうですが、後に、1年の始まりとして大切にされた春が始まる日(立春)の前日だけを「節分」と呼ぶようになりました。その日は、悪いものを追い払い、福を呼び込むために、豆まきをしますが、炒った豆を使うのは、火を通さない豆をまいて、芽が出て追い出したはずの悪いものが育たないようにと言う思いがあるからです。また、その夜に、その年の恵方を向いて、願い事を思いながら一言も話さずに食べると、願い事がかなうとも言われています。ちなみに、2018年の恵方は南南東です。
いざという時のために事前相談をされる方が増えています。
近年、テレビや雑誌などで葬儀に関する特集が組まれる機会も増え、葬儀の事前準備に対する考え方が変化しています。葬儀社への資料請求や斎場見学、対面相談を行うなど、積極的に情報収集を行い、いざというときのために準備をしておく方が増えてきています。
突然身近な方を亡くされたり、入院されていていつかその時が訪れるだろう事がわかっていても、いざその時を迎えると慌てたり、不安になったりする方を多く見受けます。事前相談はそうした不安を出来るだけ解消し、故人様とのお別れの時間を最優先する事にとても有効です。
いつでも対応しておりますのでお気軽にご相談下さい。